たまりば

芸術・創作 芸術・創作日野市 日野市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

ブックカバーチャレンジ六日目

◼️ブックカバーチャレンジ六日目「ら抜きの殺意」◼️

明日でラストのブックカバーチャレンジ。
明日載せる本は決めているので、今日の本を何にするかは、とても悩みました。
日野市に住んでいますし、役者としてもちょいちょい縁があった新撰組にちなんで「新撰組血風録」とか、それこそ賢こぶってシェイクスピアやチェーホフとか考えたのですが。
やめました。
だって今日は暑い。
こんな日に暑苦しい事を長々といきがって書いた所で、後に赤面して燃やしたくなるだろうし。
本棚を前に、これまで関わってきた台本の数々を眺めていたら、日本には逆立ちしても手の届かない名作が沢山あるという私なりの結論を思い出しましたし。
私は、ありがたい事に10代~結婚直前の20代後半まで多くの偉大な作家さんの芝居に取り組む機会がありました。
坂手洋二さん、井上ひさしさん、清水邦夫さん、小山祐士さん、別役実さん、鴻上尚史さん、堤泰之さん。その中でも、特段、自分の中でも忘れる事の出来ない戯曲が、この永井愛さんの「ら抜きの殺意」です。

・ら抜き言葉
・れ足す言葉
・さ入れ言葉
・尊敬語・謙譲語・丁寧語
・女言葉
・ジェンダー
・コギャル言葉
・カタカナ語
・方言
・ことわざ

私達が何気なく日々、使っている言葉を題材にした本。
言葉は、その人を表すが、時代と共に変化もする。
あらゆる言葉が氾濫する中、果たして自分はとびっきりの言葉で相手に喋る事が出来ているだろうか。

芝居のイロハを教わった演出家と、信頼し尊敬する共演者と共に自信を持って挑んだ舞台で、一分に一回は巻き起こる客席からの笑いにそれは手応えを感じた本番だったのですが、同時に見直し、反省すればする程、いかにその骨太な作品の魅力に自分が存在させてもらっていたかを痛感した舞台でもありました。

~さまざまに研究し、調整を重ね、やっと到達した現在の言葉づかいは、私のアイデンティティーである。この言葉は私の生き方を示し、私の人間観を示している。言葉ってのは、その場を切り抜けるための方便ではないし、ただの伝達の手段でもないのだ~
ああ何て格好いい台詞なんでしょ。初老で男言葉しか使わない女社長が、とっちらかった女言葉を使う営業の女に投げる言葉です。
これも、人と関わる覚悟を持った彼女なりの言葉のプレゼントかと、今は思います。

追記
そういえば、昨日ヤングな知人から「ピエン」ってLINEが入ったのですが、よく分からなかったなぁ…
----------------------------------------------
「7日間ブックカバーチャレンジ」
◎「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
ルール①「本についての説明はナシで表紙画像だけアップ」&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする
ルール② スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK
◎上記のようなものですが、あくまで気楽な「遊び」なのでゆるく楽しんでいただければ。
----------------------------------------------  


  • 2020年05月17日 Posted by IKUMI at 20:56日常voice

    ブックカバーチャレンジ五日目

    ◼️ブックカバーチャレンジ五日目「アンダーカレント」◼️

    最近(といっても四年前ぐらいに)ちゃんと読んだ漫画。
    バカボンドとかにもはまったのですが長過ぎて挫折し、昔揃えた古谷実や安野モヨコの短編漫画や、さくらももこのエッセイばかりを読み返していた頃、このアンダーカレントをすすめられ、一巻完結なので読んでみました。
    実は本を開いた時に、その淡々と流れる~暗流~が肌に合わず、とても拒絶反応が起きたのですが、読みすすめる内にまんまとこの作者の罠に……
    少ない言葉で心情を表す台詞がシャープで格好いいこと格好いいこと。
    次、どんな景色で何を言って、どこへ帰っていくの?と。
    いい意味で、ゆっくりと味わった漫画です。

    「人をわかるってどういうことですか?」
    「あなた自身のことは彼にわかってもらえてたんですか?」

    結末を書かない作品は嫌いです。
    読者に、その先を委ねる作品もあまり好きではありません。
    この本は、辛みを抱えた登場人物達が、絶望も渇望もさて置いて、日常と生きることを決める姿を端的に美しく描ききっていると思いました。
    ----------------------------------------------
    「7日間ブックカバーチャレンジ」
    ◎「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
    ルール①「本についての説明はナシで表紙画像だけアップ」&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする
    ルール② スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK
    ◎上記のようなものですが、あくまで気楽な「遊び」なのでゆるく楽しんでいただければ。
    ---------------------------------------------  


  • 2020年05月16日 Posted by IKUMI at 22:59日常

    ブックカバーチャレンジ四日目

    ◼️ブックカバーチャレンジ四日目「宮城野」◼️

    「ちょっとちょっと、そこの粋なおにいさん、あ、いま、こっちむいた、痩せっぽちの旦那でもいいや。あのね、暇な人、ちょっと、そこの番所まで、御注進にいっとくれよ。天下の浮世絵師東洲斎写楽をしめ殺したおっそろしい女が、ここにいるってね。ほれ、ほれ、ほれ、この絵が証拠だ。写楽の絵は、いい値になるんでね、盗みに入ったんだよ。そしたら、みつかっちゃってね、みつかっただけなら、まだいいんだけど、とんだ助平じいさんでね。許してやるから、帯ほどけっていうのさ。ま、七十近いお歳で、それだけ元気なのはなによりだけど、やっぱりねえ。そんなこんなで、組んずほぐれつ、からみあってるうちに・・・・・・お年のせいか、ふうっとあの世へ、行っちゃった・・・・・・。」

    遊女の宮城野が女郎屋から人々に呼び掛けている台詞だ。彼女は、写楽を殺した真犯人を救うため、自らその罪を被ろうとしている。
    バックボーンがとにもかくにも悲惨な宮城野は自分を抱きに来た男が、実はその罪を被せに来ていると察知した。その嘘と本当を探る会話劇。
    真実が解れば解る程に苦しく切ない話なのだが、私は全然悲劇だと思わない。
    むしろ、この宮城野って女は何て愚かに格好いいのだろうという感想を変わらずに持っている。
    この話が重いと言う人は、特段好きでは無いが、映画の「ダンサー・イン・ザ・ダーク」とかでむやみに泣いたりするんだろうなぁ…
    あ、喩えが悪い。削除するかも、この投稿(笑)

    12年程前に、宮城野を朝比奈で作ってみようと言って下さった演出家の方がいて、それから数年この本の虜になり、いつぞやか自分の手でも描いてみたいと思う様になりました。
    あの頃は演じる事が楽しかったけれど、今はこの芝居に合う曲を考えたり、次ちゃんの照明で思いっきりサイケデリックにしてもらったり、
    色々な事がしたくて、違う角度でワクワクしてます…。
    宮城野と矢太郎は、佳美さんとジェイとか最高だろう。
    當瀬と市原とか。ちさ姉と西田さんとか。
    志田さんと文ちゃんには懇願して極悪人の写楽をやってもらおう。
    私は、子供をもう一人無事にこの世に誕生させたら、改めて相手役は前田さんにお願いしたいし、復帰する竹野ともやってみたい。何年後でもいいのだ。
    追い求めることは、腐れないことかと。
    宮城野が正直であることを追い求めた様に幸福なものであるかと。
    ----------------------------------------------
    「7日間ブックカバーチャレンジ」
    ◎「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
    ルール①「本についての説明はナシで表紙画像だけアップ」&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする
    ルール② スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK
    ◎上記のようなものですが、あくまで気楽な「遊び」なのでゆるく楽しんでいただければ。
    ----------------------------------------------  


  • 2020年05月15日 Posted by IKUMI at 18:37日常voice

    ブックカバーチャレンジ三日目

    ◼️ブックカバーチャレンジ三日目「大きい一年生と小さな二年生」◼️


    サボっちまった…。
    たかがFacebookバトンなのに、この罪悪感なに(笑)
    昔はmixiとかで回ってくる、バカバカしいバトンもうっきうき軽やかにやっていたのだけど。
    SNS向かなくなってるんだなぁ…
    さすが 、ええ歳こいてきたなぁ…

    小学一年生の時に、初めて読破した本です。
    作者の古田足日さんは、「忍術落第生」という芝居をやった時に御本人にお会いした事があります。この本をお書きになった方の芝居が出来るなんて、また観に来ていただけるなんて!と興奮した記憶が…。
    子供の頭の中で起きる様々なドラマの描写がリアルで、その時々の感情に一緒に一喜一憂しました。かといって、別にスリリングでもなんでもない。気忙しくない豊かな本。
    自分より強いと思っていた人が泣いた時。
    自分がダメだと決めつけていただけなのだと覚醒した時。
    ちゃんと子供は一瞬一瞬の感情を体験し、次を実践している。
    ----------------------------------------------
    「7日間ブックカバーチャレンジ」
    ◎「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
    ルール①「本についての説明はナシで表紙画像だけアップ」&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする
    ルール② スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK
    ◎上記のようなものですが、あくまで気楽な「遊び」なのでゆるく楽しんでいただければ。
    ----------------------------------------------  


  • 2020年05月15日 Posted by IKUMI at 03:47日常voice

    ブックカバーチャレンジ二日目

    Facebookのバトンです。

    ◼️ブックカバーチャレンジ二日目「ルナティック雑技団」◼️

    読んでって感じです。
    私の笑いのバイブル。
    笑いの神は岡田あーみん様なのです。
    友人が入院したら差し入れます。
    落ち込んでいる人に「頑張れ」なんてクソみたいな捨て台詞を吐くくらいなら、この本を差し出します。

    もー売ってないのかなぁ…。

    「お父さんは心配性」はちびまる子ちゃんとコラボしていたのですが、そちらもかなり笑いました。ドラマ化もされており、何気に若かりし朝比奈は出演しています(笑)
    「こいつら100%伝説」も甲乙つけがたい位かなり好きなのですが、私の中では、どうしても、この「ルナティック雑技団」の愛咲ルイを越えるキャラクターが出てこずギャグ漫画では不動の第一位。だって、ルイ、大型バイクに補助輪つけて登場するんだぜ。

    ----------------------------------------------
    「7日間ブックカバーチャレンジ」
    ◎「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
    ルール①「本についての説明はナシで表紙画像だけアップ」&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする
    ルール② スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK
    ◎上記のようなものですが、あくまで気楽な「遊び」なのでゆるく楽しんでいただければ。
    ----------------------------------------------

    母の日いただきましたー♪
    息子は家のあらゆる場所で筋トレに励んでおります。壁に穴が開きましたがね!

      


  • 2020年05月11日 Posted by IKUMI at 21:40日常voice

    ブックカバーチャレンジ一日目

    Facebookのバトンです。

    ◼️ブックカバーチャレンジ一日目「モモ」◼️

    来週は、映画のバトンが回ってくる様なので、先に来ていたバトンをやろう。
    本は、よく読みます。
    よく読んでいた、が正しい。
    最近は読むのにも書くのにも意思が必要で、少し離れていたなぁ…。
    というか、私はバカバカしい漫画が大好きなんだから仕方ないよな。
    産休にも入るし、またあの世界へ戻ろうかしら。我が家には本だけは沢山ある。
    一度まとめて売ろうとしたのだが、いい値もつかない事が判ってからは、そのまま一部屋が本の倉庫に…いや、息子のよく分からないオモチャとか私のよく分からない拘りの小物とか旦那のだっさい古着なんかも置いてあるけど…。
    嗚呼…あの部屋どうにかしたい。しよう。するべきだ。拘りの小物なんて、いつ、誰がこの先眺めるんだ…。

    このバトンはちさ姉からで、彼女がミヒャエル・エンデの「サーカス物語」で締めていたからではないが、私もエンデで始めてみようと思う。
    とはいえ、エンデ作品なんて命がけにならなきゃならん本を今はあまり読む気にならない。
    エンデ好きな人にエンデ談義しましょーなんて言われたら、走って逃げて隠れたい。
    「果てしない物語」は映画化されていましたね。エンデは提訴した様ですが、あれはあれで面白かった。私は「モモ」です。こちらも映画化されていますが、モモは知るなら断然本かと。大舞台で10代最後の歳に演出助手をやった舞台。チラリ役者もやった舞台。
    それまで好きな本をダラダラ読み漁っていた私が、血眼で読んでひたすらに答えを探した最初の本かもしれません。

    ~時間とは命~
    全編を通して貫かれた思想は、今も私の心に住み着いています。

    ※写真は20年前のモモ稽古シーンと本番の1シーン。本人のOKが出たので貼ります。この亀(カシオペイア)は、美術の忠さんに助けられながら徹夜で作った記憶が…!あ、この甲羅こそ時を経て我が家の一室に眠っています。
    ----------------------------------------------
    「7日間ブックカバーチャレンジ」
    ◎「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
    ルール①「本についての説明はナシで表紙画像だけアップ」&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする
    ルール② スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK
    ◎上記のようなものですが、あくまで気楽な「遊び」なのでゆるく楽しんでいただければ。
    ----------------------------------------------

    若かりし私の後ろ姿。必死に生意気。

    モモとカシオペイア
      


  • 2020年05月10日 Posted by IKUMI at 19:12日常voice

    こどもの日

    こどもの日。
    子の人格を重んじる。
    今日に限ったことではない。
    そう在りたい。そうで在れ。忘れるな。私よ。「ママさぁ、痩せて」「ママさぁ、化粧して」「ピップエレキバンちゃんと隠して」とか何とか面白くない冷やかしがあの尖った口から頻繁に出たとしても。

    で、柏餅の匂いも駄目でした。最近は雑にトマトばかり食べてます。父から梅が届いたので、それと梅を。

    安定期を待ちわびて。

    クエン酸。実はまだ仕事にも出ていて、これで作るおむすびが私を生かしています。

    長男の時には全く無かった悪阻が今回はひどい。胸やけも…。
    一時はお菓子のグミしか受け付けず、ジェンマの靖乃姉さんが大急ぎで大量のグミを差し入れてくれました。

    心あたたまる人の優しさ。

    父の命。和歌山の庭の花たちは今年も元気です。

    布団を干そうと思ったら埋もれてた人(笑)

    妊娠をしてから、とてもシンプルに生きている。
    イエスもノーも冷静に。
    感情が大事で、子宮で語る事。
    その愚かさも、愛しさも、総て冷静に捉えた意見が私の中にある。
    今、私だけの話をすれば大丈夫。

    今日も最前線で働く方々に感謝します。  


  • 2020年05月05日 Posted by IKUMI at 19:22日常voice

    三ヶ月


    自分の写真なんて心底恥ずかしい今時分。
    この写真は誰に撮ってもらったものだろう……最近の何か。
    それでも、今回はイイネ!と感じたFBのテンプレートと一緒に今の自分の写真を載せたくて、思いきって載せました。
    只今、妊娠三ヶ月。
    びっくりよね、奥さん。

    12年振りの出産が、11月に待ってんの凄いだろ。

    本当は安定期に入ってから、徐々にお伝えして行こうと思っていたのですが、私の体は今、一人ではない。そう思うと、どうやって、何をして、この命と、もう一つの命を守ろうか、それでしか身動きが取れません。
    故に。
    それを核に生きていると、自然と大切な家族が、仲間達が、友人が、一生懸命に生きる事を止めないでいる姿と共に在りたいと強く思う。

    「負の連鎖が続く時には 無理に足掻か無い事が大事や!しかし、悪い気につけ込まれてはいけないので激しい静で対応されたし!往く道は風なり!」と友人が言いました。

    今、私達が生きる姿勢を問われているならば、同じ時代を生きている同士の明日を同じ土俵で考えていく事じゃないかなぁ。
    少なくとも、私の静な力は、そこでしか動かない。自分と、もう一人の明日を諦めずに、愚直である事をやめないでいたいです。

    悲しいことに、志村けんさんがお亡くなりになりました。志村動物園もバカ殿も、一回でも見逃すとこの世の終わりの様に落胆していた子供らも辛い様です。私は、ひょうきん族より、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ派だったので、思い出すのはあの頃の少し尖ったけんさんなのですが(笑)
    辛い時、間違った時、笑えなくなった時、いつもけんさんがテレビにいました。
    また、その少し前になりますが、別役実さんもお亡くなりに…。
    私は、著作権の件で二年前にやりとりさせていただいたのですが、葉書に書かれた「ヨロシク!」の走り文字がお茶目だった事が印象深く、それが最初で最後に見た別役さんの素顔だったかと思います。

    おこがましいですが、このタイミングに何か、こう負けずにいようと思えるのは、別役さんのアプローチの偉大さ、笑いという幸せのスイッチを創造してくれた志村けんさんへの敬意。二人の巨匠の死が私の思考に関わっているのは間違いないかと思います。

    いつまでですかね。
    シンプルな核で闘っていて、いいんですよね?
    そうしたいけど、いいんですよね。
    最後に…
    保守的回路、理論武装、変なヤル気、ようわからんプライド、一旦リセットしましょう。
    芝居なんて、中止でいいんです。
    人にどう見られてるか、なんて、どうだっていい。
    敵は目に見えないウィルスだって、次ちゃんが言ってました。
    生きてりゃ又会える、とも。

    「ヨロシク!」


    アケシさんが、あげているカワセミの写真に元気をもらい、私もひっそりカワセミに会いに行きました。

    親戚のなおみちゃんが撮る花の写真が美しい。

    これも。

    私も、仕事からの帰路、たくさんの花を眺める様になりました。里の景色も生きている。

    もいっちょカワセミ。

    躍動感(笑)!アケシの激写っぷりよ!


    大切な家族のお店。市内のピッコロ・レガーロのテイクアウトメニューです。


    こちらも、大切な友人のお店。名護市と日野市にある、しまあかりのテイクアウトメニューです。


    ママさん達が頑張ってます。市内のクリスピーカフェのテイクアウトメニュー。


    ラスト。友人、表現の店、藁ときどき豚のテイクアウトメニューです。  


  • 2020年04月12日 Posted by IKUMI at 22:21日常voice

    気持ち

    5月に出演予定だった「虫侍」「青踏の女たち」が延期になりました。
    また、時がきましたら、その時にお知らせをさせてください。


    FBの投稿に、100%の共感をしましたので、シェアします。
    やれることをし、駄目な時は駄目。
    そう思っています。
      


  • 2020年04月04日 Posted by IKUMI at 16:03日常voice

    休日

    休日らしい休日です。
    前日に酒を飲んでいない。
    早朝に起床。体らくちん。
    LINEやメールをちゃんと返していてやり残しのモヤモヤ無し。
    朝食をきちんと食べている!コーヒーだけじゃなく!

    ニュースを見、息子とふざけ午前中はそんなで。
    正午を過ぎたあたり、長年劇団の衣裳を預かってくださっていた佳美さん宅まで車を走らせ、衣裳、小道具もろもろを受け取りに行く。
    決して近所とはいえない長い道中、彼女はこの道のりを越えて稽古場まで通っていたのだなぁ…としみじみ。
    ご自宅のすぐ近くでナビに逆らった為、迷っている私を迎えにきた佳美さんは、変わらずいつもの佳美さんで。
    以前は彼女の顔を見ると「次の公演」についてせっつく様に高い声でしゃべっていた私も、なんだか、美味そうな卵をもらったり、こちらは梅酒を渡したりと、ごく普通のやりとりで、語らぬ同士っぽい感覚にだいぶ癒されたものだ。
    その後、西田家へ酒やらを持参し、倉庫に入りきらない道具や衣裳を置かせてもらう。
    一服し、一息つき、終演した学校公演のことなどをつらつらと喋っていたら、娘ちゃんが登場したので「美しくなったな~」などと愛でて、日が暮れる前に帰宅した。
    そして、旦那と息子は空手の敢闘賞と昇級を祝いに二人で焼き鳥屋へ行ったので、私は犬っころに吠えられながら、今は次回公演の脚色をしたり、筆に詰まってブログに逃げたりをしている訳です。

    THE・休日(笑)
    やることを丁寧にこなして、それでもゆっくりと時間が流れる休日。
    こんな時間がとても欲しかった。

    2月26日。コロナで一時は公演中止を受けるも、規模縮小、録画鑑賞等の対応を頂き、今年も学校へ行くことができました。仕込みの様子です。

    作演、伊藤俊介の男気と、俳優陣、照明の次田氏、それぞれの所以たる根気に涙が出る思いです。前日の公演中止宣告は肝が縮まる思いでした。

    どんな状況でも、黙って任務を遂行する。この人の姿勢を追いかけています、次田満夫。

    PTA会長の郡司さんをはじめ学校関係者の皆様、大変な時期に私共を迎え入れてくださりありがとうございました。いのちのプロジェクト、四回目が終わりました。

    …とにかく終わって良かった。

    打ち上げは小桜。ゆうさん、昼間からどうもありがとう!ジェイの男泣きにもらい泣きし、私は今日も元気です。

    世間がコロナで。
    何を平和ボケしているかと叱られそうですが、現実わが町にも感染者が出ました。
    人は間違える。粗も出る。真っすぐであればある程に。
    でもそんな時に、きちんと真っすぐ謝れるかが要だ。
    トイレットぺーパーが売っておらずびっくりしましたね。
    でも、今夜は買えました。
    買えるんです、私は。
    だから可哀想なのは自分ではない。
    あー言えばこー言うを止めて、未来を語る大人になりましょう。
    こんな時こそ、揚げ足取りは止めて。
    ちゃかしている人、便乗している人、亡くなった方の無念をお考えか?
    狂わずに。
    生きましょう。
      


  • 2020年02月29日 Posted by IKUMI at 22:08日常voice稽古