8ヶ月
お腹パンパン。
今回は女子なので、長男の時とは、やはりお腹の出方が違う。長男がいた頃の腹は縦にポン!今回は横にンバッ!って感じです。
産休に入った六月から、家の断捨離を始め、そこからまんまとDIYにハマり、トイレや襖や壁やらのリメイクを楽しみました。
必要最低限の暮らしを謳歌し、この夏、ようやく追及し続けたミニマムな暮らしが実現した様な…。とてもいいですよ、必要最低限。
SNS系も、最早、心底どうでもよく、赤面ものだった過去のブログ等も全部削除しました。
身も心もミニマム。腹だけが二人分。いい塩梅です。
かたや旦那と息子はどんどこ捨てられていく要らん物達に(本当は要るものかもしれない物達)にビクビクしている様ですが。
今日は畳が新しくなり、喜びました。
ベタンダに置くつもりでひろげたハンモックは思いの外大きくて、我が家ではもて余しそうなので、しばし遊んだ後、大家族の友人にもらってもらう。
まだまだ赤ちゃんのこの姫が、間もなく増える後輩に優しくなれるかが心配なこの頃。
父が作った和歌山の庭が進化していた。
夏はここでバーベキューをするが楽しかったのですが、今年は無理だったので、写真で我慢。
田辺湾。コロナ渦での自律神経を心配して、父が美しい写真を送ってくれます。
三段壁。
橋杭(本州最南端)
熊野古道。
これは、拾い画ですが円月島。
いいねぇ✨
南高梅。
なれずし。だいぶ昔の写真。和歌山ラーメンを食べに行くとカウンターに置いてあります。
なんか可愛かったフグ。
この子らまだ赤ちゃん。
海から出ると脚にくっついてたりします。
青々しい写真が多くなりましたが、実は決定しているお腹の人の名前も青々しい名前になります。
久しぶりに会った朋友マッシモーが、同じく第二子を出産し、それこそ最低限のおさがりもきちんと受け継げたので、あとはその日を待つだけ。
心健やかに。
世界が健やかになる日を願っています。
サン・テグジュぺリの名言。
「人間であるということは、とりもなおさず責任をもつことだ。人間であるということは、自分に関係がないと思われるような不幸な出来事に対して忸怩たることだ。人間であるということは、自分の僚友が勝ち得た勝利を誇りとすることだ。人間であるということは、自分の石をそこに据えながら、世界の建設に加担していると感じることだ。」
おやすみなさい。
関連記事